スポーツ勘どころブレンド

システムを理解 サッカーを楽しもう

サッカーのシステム

サッカーというスポーツは、相手のゴール内にボールを入れることなどが、メインとなる競技です。サッカーをより楽しむために必要なことが、フォーメーションやポジションといったシステムを理解することです。他の選手と連携しながら、攻撃や守備を行うサッカーでは、プレーするポジションの位置と役割を細かく理解することにより、サッカーをより深く楽しむことができます。最も特徴的なポジションには、攻撃と守備に大きく影響する、ミッドフィールダーがあります。

ミッドフィールダーは、ディフェンダーとフォワードの中間に位置し、3人から4人程度で構成されます。試合を作るゲームメーカーとしての役割を担い、フィールド中央でパスやドリブルで攻撃を組み立てます。攻撃的なものと守備的なものに分かれ、前者はトップ下やサイドハーフ、後者はボランチと一般的に呼ばれます。トップ下は点数に絡むアシストを中心に行う他、点数を取ることも要求されます。また、サイドハーフは、右や左側から攻撃と守備両方のプレイを行う選手です。さらに、守備中心となるボランチは、相手の攻撃を食い止め、ゲームを組み立てるパスを中心に行います。このように、同じミッドフィールダーであっても、異なる役割を持っている点が、楽しむためのポイントと言えます。